(の´∀`)<続きダヨ。
今までだと、片付けしようと思っても「ダルイ」とか「眠い」とか何とか理由つけて挫折してきたんですけど、今回は真面目に片付け開始。
ただ、不要物を片っ端からブチ込む為のゴミ袋が家の何処にあるのか全く分からない為、母が起きるのを待つ・・・・間、録画しておいた『プロジェクトX』を観切る(苦笑
観切った段階で家族と一緒に朝飯まで食ってる始末(ヴァカ
結局、5時位からゆっくり片付け始めて→粗方ゴミ袋に詰め込み終わったのが9時半。
(;´Д`)<遅。
全部でゴミ袋5つ&不要なダンボールやら要らない大型ゴミなぞを車へ満載に積み込み、市外にある営業所へ。
そこで片っ端から焼却場に投げ入れて着火(・∀・)GO♪
なんか途中途中でドガーン!とかバーン!とか爆発音してますけど気にしない、気にしない(本爆
で、本当の目的は営業所にある仕事用の資料の回収。
ゴミを降ろして、空いたスペースにキッチリ書類やら仕事道具を積み込んで、、、、当たり前の様に寄り道。
実家の新聞の折込チラシのゲームショップ広告にあった『ファイナルファンタジータクティクスアドバンス』(中古¥1980)を探すも、3店周って全滅。
(;´Д`)<大した在庫も抱えてないのに広告なんざ出すなよ。
ゲーム一本探すのに1時間半もかけて収穫得られず→打ちひしがれて帰宅。
ここで、相当眠気やら疲労やらで(’A`)な感じだったんですが、一発奮起!雑誌廃棄に乗り出す。
積み上げた高さで言えば、約5m強。
全部が全部、「娘。」系の雑誌(;´Д`)<ヲ太満開。
1998年後半〜2003年中期に渡って、よくもまぁこんなに買ったもんだと、自分自身に_| ̄|○
片付けしつつ&加えて懐かしさに浸りつつ・・・・3分の2程度梱包した段階で、初期タンポポがグラビアのヤングサンデーやら、娘。が初めて週プレの表紙を飾った号やら、『ころがって、はずむんだよ。』でヲ太には御馴染のDUNKやら、俺が最も熱かったと断言出来る頃の雑誌がワラワラと登場。
ここで、たまらず弟子に連絡(笑
の『なんだかスゲェのが出てきたけど要るか?』
弟『全部送れる?』
↑相当量簡略化(スマン
全部っても、一つの梱包が平均50?位として13束。余裕の100?超。
正直聞くんじゃなかったと思いつつも、この物件が相当の代物であるって事も自覚しているので、とりあえず宅急便に連絡してみる事に。
連絡してみると、早速伺うとの事。
来る迄の間、残りの雑誌を梱包しつつ待つ事30分弱。
宅『どもー。で、荷物はどれですか?』
の『これです。』と玄関に溢れ返ってる雑誌の山を指す。
宅『へ?』
の『・・・どうでしょう?』
宅『・・・・いやぁ〜〜〜、これ・・・ちょっと無理ですよ。』
の『・・・・無理ですか?』
宅『この状態じゃ搬送中に荷崩れやら損傷する恐れがありますので、箱に詰めるか何か完全に梱包して戴かないと運べませんねぇ。』
の『(ちょっと考えて)んじゃ、ちょっと検討してみますんで、一応伝票だけ戴けますか?』
宅『それじゃ、梱包出来ましたら再度ご連絡下さい。』
・・・・というやり取りがなされ、再度弟子に連絡。
全部送るべきか否か試行錯誤の結果・・・結局、主だった物件を俺がピックアップして送る事に。
(´・ω・`)<全部で十数冊。
ホントはもっと“アリエナイ”程鬼レアな物件もあったんですが、既に梱包されており、バラす手間も時間も体力も無かったんで・・・あえ無く廃棄と相成ります太。
この後、廃棄した物件の隙間を埋めるべく、要所要所に必要な家財道具をその隙間にハメ込んでいく作業におよそ・・・・2時間。
(の´∀`)<それなりに片付いたヨー♪
(の´∀`)<でもまだ三十路のオッサンの部屋にゃ見えないヨー♪
この時点で既に時計は16時を回っており・・・・疲労も眠気もほぼ・・・(・∀・)東MAX!
・・・(;´Д`)?
どうやら気を失ったらすぃ。
時計を見れば19時半。
晩飯食べて、『オレンジデイズ』の録画を仕込み・・・再ダウン。(多分20時ちょい過ぎ位)
で、俺の休日が終焉。
**************************************************
この後、午前2時に目覚めるも朝まで眠る事なく出勤と相成ります。
それは次の日の日記へ続くと言う事で、ひとまず終了。。。。
ほいじゃ☆
今までだと、片付けしようと思っても「ダルイ」とか「眠い」とか何とか理由つけて挫折してきたんですけど、今回は真面目に片付け開始。
ただ、不要物を片っ端からブチ込む為のゴミ袋が家の何処にあるのか全く分からない為、母が起きるのを待つ・・・・間、録画しておいた『プロジェクトX』を観切る(苦笑
観切った段階で家族と一緒に朝飯まで食ってる始末(ヴァカ
結局、5時位からゆっくり片付け始めて→粗方ゴミ袋に詰め込み終わったのが9時半。
(;´Д`)<遅。
全部でゴミ袋5つ&不要なダンボールやら要らない大型ゴミなぞを車へ満載に積み込み、市外にある営業所へ。
そこで片っ端から焼却場に投げ入れて着火(・∀・)GO♪
なんか途中途中でドガーン!とかバーン!とか爆発音してますけど気にしない、気にしない(本爆
で、本当の目的は営業所にある仕事用の資料の回収。
ゴミを降ろして、空いたスペースにキッチリ書類やら仕事道具を積み込んで、、、、当たり前の様に寄り道。
実家の新聞の折込チラシのゲームショップ広告にあった『ファイナルファンタジータクティクスアドバンス』(中古¥1980)を探すも、3店周って全滅。
(;´Д`)<大した在庫も抱えてないのに広告なんざ出すなよ。
ゲーム一本探すのに1時間半もかけて収穫得られず→打ちひしがれて帰宅。
ここで、相当眠気やら疲労やらで(’A`)な感じだったんですが、一発奮起!雑誌廃棄に乗り出す。
積み上げた高さで言えば、約5m強。
全部が全部、「娘。」系の雑誌(;´Д`)<ヲ太満開。
1998年後半〜2003年中期に渡って、よくもまぁこんなに買ったもんだと、自分自身に_| ̄|○
片付けしつつ&加えて懐かしさに浸りつつ・・・・3分の2程度梱包した段階で、初期タンポポがグラビアのヤングサンデーやら、娘。が初めて週プレの表紙を飾った号やら、『ころがって、はずむんだよ。』でヲ太には御馴染のDUNKやら、俺が最も熱かったと断言出来る頃の雑誌がワラワラと登場。
ここで、たまらず弟子に連絡(笑
の『なんだかスゲェのが出てきたけど要るか?』
弟『全部送れる?』
↑相当量簡略化(スマン
全部っても、一つの梱包が平均50?位として13束。余裕の100?超。
正直聞くんじゃなかったと思いつつも、この物件が相当の代物であるって事も自覚しているので、とりあえず宅急便に連絡してみる事に。
連絡してみると、早速伺うとの事。
来る迄の間、残りの雑誌を梱包しつつ待つ事30分弱。
宅『どもー。で、荷物はどれですか?』
の『これです。』と玄関に溢れ返ってる雑誌の山を指す。
宅『へ?』
の『・・・どうでしょう?』
宅『・・・・いやぁ〜〜〜、これ・・・ちょっと無理ですよ。』
の『・・・・無理ですか?』
宅『この状態じゃ搬送中に荷崩れやら損傷する恐れがありますので、箱に詰めるか何か完全に梱包して戴かないと運べませんねぇ。』
の『(ちょっと考えて)んじゃ、ちょっと検討してみますんで、一応伝票だけ戴けますか?』
宅『それじゃ、梱包出来ましたら再度ご連絡下さい。』
・・・・というやり取りがなされ、再度弟子に連絡。
全部送るべきか否か試行錯誤の結果・・・結局、主だった物件を俺がピックアップして送る事に。
(´・ω・`)<全部で十数冊。
ホントはもっと“アリエナイ”程鬼レアな物件もあったんですが、既に梱包されており、バラす手間も時間も体力も無かったんで・・・あえ無く廃棄と相成ります太。
この後、廃棄した物件の隙間を埋めるべく、要所要所に必要な家財道具をその隙間にハメ込んでいく作業におよそ・・・・2時間。
(の´∀`)<それなりに片付いたヨー♪
(の´∀`)<でもまだ三十路のオッサンの部屋にゃ見えないヨー♪
この時点で既に時計は16時を回っており・・・・疲労も眠気もほぼ・・・(・∀・)東MAX!
・・・(;´Д`)?
どうやら気を失ったらすぃ。
時計を見れば19時半。
晩飯食べて、『オレンジデイズ』の録画を仕込み・・・再ダウン。(多分20時ちょい過ぎ位)
で、俺の休日が終焉。
**************************************************
この後、午前2時に目覚めるも朝まで眠る事なく出勤と相成ります。
それは次の日の日記へ続くと言う事で、ひとまず終了。。。。
ほいじゃ☆
コメント