継続は力なり。
・・・って本当だな。やればやる程、正解率があがっていく訳で御座いまして。
先週迄なら全部で210問近くあるのを半日ががりで解いていたんですが、今日なら3時間足らずで解いて↑の正解率。
で、回数重ねる毎に苦手な問題=苦手な範囲が絞り込まれてくるもので。
結果、解けない問題の部分を集中的に反復する事でカバー。まぁ、基本っちゃ基本なんですけど、学生時代から暫らく経っているので微妙に“こーゆー事やってる自分”が新鮮で(笑
(の´ー`)<この歳で勉強頑張ってみるのもイイもんだ♪
明日も、こんな調子で邁進致しますデス(の´∀`)♪
【タマコン】
↑玉置成美のコンサート。
ハロ系の現場はどーでも良いが、これは別(笑
めぴぞーが頑張る様なので、何とか暇見つけて行ってみようかと(笑
(;´Д`)<多分、、、、、感激し過ぎて泣くかと(素
【アーケードゲーム話】
相変らずカプコンが殿様商売健在で。
『機動戦士ZガンダムDX エゥーゴvsティターンズ』が¥1750000って何?(システム246ボード4枚組)
(;´Д`)<しかも完全予約受注生産って・・・
(;´Д`)<前作で散々叩かれてるのに、懲りねぇ会社だのぅ。
(;´Д`)<つーか、キャラ増&システム改編程度で前作よか約30萬円も増って何よ?
(;´Д`)<中小のゲーセンは相変らず無理っぽいです。
で、『ザ・キング・オブ・ファイターズ NEO WAVE』。
(;´Д`)<基盤売り無しって?
(;´Д`)<ギルディギア・イスカの筐体所有店舗優先って何?
(;´Д`)<価格が90萬弱?(専用筐体+基盤+AW-NET一式諸々含む) 今時そんなの買う馬鹿って居るのか?
(;´Д`)<アトミスウェイブを普及させる気が無いんじゃないかと本気で思える所業なんですけど。
(;´Д`)<まぁ、2003同様糞ゲー内定だからどーでもいいや(爆
大本命『バーチャファイター4ファイナルチューンド』
既に店長はSEGAに3セット発注したそうです(笑
1セット¥250000。(ホントはもう少し高いがまけて貰ったそうです)
上記2つのゲームからみれば、既に構築されたシステムのディスクを入れ替えるだけなので(NAOMI2+GD−ROMシステム)、激しく楽。
バーチャ独自のネットワークシステムも変更が無い模様。
おまけに良心的な値段(笑
これでコケたら、店長目も当てられない(笑
(の`Д´)<頼むぞ、SEGA!
(の`Д´)<コレで儲けたら、『鉄拳5』を買うんだからな!(何ギレ
【一歩引いた処から?】
『ミュージカル』と謳っていながらも『ミュージカル』では無い。
(;´Д`)<JAROに言っていいJAROか?(古
どんなに「環境問題」を取り上げようが、観に来る客がヲ太や必死めいたリピーターばかりじゃ意味が無いと思われますが?(笑
環境大臣なんぞに会いに行くのも結構だが、文部大臣推奨ぐらいの箔つけて、近隣の小中学校からの団体押えた方が今現在騒がれてる大量空席を埋められたんじゃないのかね?
いっそ全公演中7〜8割位を団体専用公演にして、残りの枠で「ヲ太対抗席取合戦」やった方が良かったと思われますが。
ま、今更言っても後の祭りなんですけどね(の´_ゝ`)
とりあえず、こんな調子で来年もブチかますつもりなら、「ミュージカル」じゃなくて「コント」にしておいたらどうですか?
大体にして観客が意識的に思考の切替(割り切り)を必要とする舞台なんて有り得ないでしょ?
「コント」を演りたいのなら、「コント」に徹しろ。
全てにおいて中途半端だから、今回の様な騒ぎが起きたと思う。
“火の無い所に煙は立たず”原因があるから結果がある。
欠陥のある舞台なぞ叩かれて然るべき、そんな事は当り前。
いずれにせよ結果は出る。収益という形として。
(の´_ゝ`)<楽しみだな。
# ファンがどんなに必死に擁護しても全く意味無し。
# 「環境問題」とか無理な看板掲げちまったのがそもそも失敗。例年通り無難な話でお茶濁しておけば良かったのに。
【おにぎりあたためますか?】
大泉洋君が出てる深夜番組。
何やら、佐藤のシゲとユニットを組んで全国デビューだと(笑
番組終わり際には、しっかりPVまで流れる始末(笑
聴いた感じにゃ、結構よさげなんで・・・
(の´∀`)<買ってやるよー♪
*************************************************
『ポケモン』、やる時間こそ少ないんですけど日々着実に前進しております。
500万本売れた実績はダテじゃねぇな、マジで(笑
ほいじゃ☆
・・・って本当だな。やればやる程、正解率があがっていく訳で御座いまして。
先週迄なら全部で210問近くあるのを半日ががりで解いていたんですが、今日なら3時間足らずで解いて↑の正解率。
で、回数重ねる毎に苦手な問題=苦手な範囲が絞り込まれてくるもので。
結果、解けない問題の部分を集中的に反復する事でカバー。まぁ、基本っちゃ基本なんですけど、学生時代から暫らく経っているので微妙に“こーゆー事やってる自分”が新鮮で(笑
(の´ー`)<この歳で勉強頑張ってみるのもイイもんだ♪
明日も、こんな調子で邁進致しますデス(の´∀`)♪
【タマコン】
↑玉置成美のコンサート。
ハロ系の現場はどーでも良いが、これは別(笑
めぴぞーが頑張る様なので、何とか暇見つけて行ってみようかと(笑
(;´Д`)<多分、、、、、感激し過ぎて泣くかと(素
【アーケードゲーム話】
相変らずカプコンが殿様商売健在で。
『機動戦士ZガンダムDX エゥーゴvsティターンズ』が¥1750000って何?(システム246ボード4枚組)
(;´Д`)<しかも完全予約受注生産って・・・
(;´Д`)<前作で散々叩かれてるのに、懲りねぇ会社だのぅ。
(;´Д`)<つーか、キャラ増&システム改編程度で前作よか約30萬円も増って何よ?
(;´Д`)<中小のゲーセンは相変らず無理っぽいです。
で、『ザ・キング・オブ・ファイターズ NEO WAVE』。
(;´Д`)<基盤売り無しって?
(;´Д`)<ギルディギア・イスカの筐体所有店舗優先って何?
(;´Д`)<価格が90萬弱?(専用筐体+基盤+AW-NET一式諸々含む) 今時そんなの買う馬鹿って居るのか?
(;´Д`)<アトミスウェイブを普及させる気が無いんじゃないかと本気で思える所業なんですけど。
(;´Д`)<まぁ、2003同様糞ゲー内定だからどーでもいいや(爆
大本命『バーチャファイター4ファイナルチューンド』
既に店長はSEGAに3セット発注したそうです(笑
1セット¥250000。(ホントはもう少し高いがまけて貰ったそうです)
上記2つのゲームからみれば、既に構築されたシステムのディスクを入れ替えるだけなので(NAOMI2+GD−ROMシステム)、激しく楽。
バーチャ独自のネットワークシステムも変更が無い模様。
おまけに良心的な値段(笑
これでコケたら、店長目も当てられない(笑
(の`Д´)<頼むぞ、SEGA!
(の`Д´)<コレで儲けたら、『鉄拳5』を買うんだからな!(何ギレ
【一歩引いた処から?】
『ミュージカル』と謳っていながらも『ミュージカル』では無い。
(;´Д`)<JAROに言っていいJAROか?(古
どんなに「環境問題」を取り上げようが、観に来る客がヲ太や必死めいたリピーターばかりじゃ意味が無いと思われますが?(笑
環境大臣なんぞに会いに行くのも結構だが、文部大臣推奨ぐらいの箔つけて、近隣の小中学校からの団体押えた方が今現在騒がれてる大量空席を埋められたんじゃないのかね?
いっそ全公演中7〜8割位を団体専用公演にして、残りの枠で「ヲ太対抗席取合戦」やった方が良かったと思われますが。
ま、今更言っても後の祭りなんですけどね(の´_ゝ`)
とりあえず、こんな調子で来年もブチかますつもりなら、「ミュージカル」じゃなくて「コント」にしておいたらどうですか?
大体にして観客が意識的に思考の切替(割り切り)を必要とする舞台なんて有り得ないでしょ?
「コント」を演りたいのなら、「コント」に徹しろ。
全てにおいて中途半端だから、今回の様な騒ぎが起きたと思う。
“火の無い所に煙は立たず”原因があるから結果がある。
欠陥のある舞台なぞ叩かれて然るべき、そんな事は当り前。
いずれにせよ結果は出る。収益という形として。
(の´_ゝ`)<楽しみだな。
# ファンがどんなに必死に擁護しても全く意味無し。
# 「環境問題」とか無理な看板掲げちまったのがそもそも失敗。例年通り無難な話でお茶濁しておけば良かったのに。
【おにぎりあたためますか?】
大泉洋君が出てる深夜番組。
何やら、佐藤のシゲとユニットを組んで全国デビューだと(笑
番組終わり際には、しっかりPVまで流れる始末(笑
聴いた感じにゃ、結構よさげなんで・・・
(の´∀`)<買ってやるよー♪
*************************************************
『ポケモン』、やる時間こそ少ないんですけど日々着実に前進しております。
500万本売れた実績はダテじゃねぇな、マジで(笑
ほいじゃ☆
コメント