期待age(´ー`)y─~~~
2004年8月19日 ゲーム昨日の今日ってか、ほぼ完徹の状態で出社すれば結果は既に見えている。
・・・・とゆーこって、“生ける屍”ここに在り(’A`)
グダっぷりを書いても、自分自身の駄目さ加減を露呈して『父ちゃん、情けなくって涙が出てくらぁ!』ってな事になりかね・・・
・・・・って既に皆さん周知済でしたね_| ̄|○
たまにゃ本来?のネタで埋めてみませう。
【見せて貰おうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを】
現在、ある程度の規模を有するゲーセンで稼動し始めた最新作『機動戦士ZガンダムDX』。
来年公開の劇場版「Z」とも相まって俄然盛り上がっている様ですが、
ここでアーケード市場に原点である「ファースト」に立ち返った、こんなゲームがリリースされる事が決定。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0408/18/news11.html
全くと言って良い程、ガンダム系ゲーム(アーケード&コンシューマー問わず)に手を出さない俺ですが、コイツはちょっと動かしてみたいな、と。
恐らくコクピット式の大型筐体になろうかと思いますので、地方の小規模(個人経営)なゲーセンでは手を出し辛い(てか無理?)な感じですけど。
メーカー経営店舗や大型店等で見かけた時にゃ、一度はやってみたいものです。(まだ現物見てないけどな:笑)
( `Д´)<僕がガンダムを一番上手く乗りこなせるんだぁぁぁ!
・・・・とかリアルに叫んでみたいやねぇ。
【切り札になるか??】
http://www.sammy.co.jp/japanese/topics/040818.html
全く“寝耳に水”とはこの事。
今現在では、どんなジャンルのゲームになるかは想像の粋を出ないのですが・・・
(;´Д`)<対戦格闘でしょうなぁ。
俺の希望としちゃ・・・
・KOFみたいなチーム制ヤメレ(飽
・ギルディギアみたい・・・とは言わないが、キャラクターグラフィック全部書き直せ(当然
・ありきたりな面子は最小限に(ハァ?!ってな面子に期待
・手を抜くな(当然の事なのだが、今迄が抜きっ放し
・カード対応イラネ
・ロケテスト結果を無視するな(テスト結果を無視する事で有名な会社なので
・販売価格を徹底的に下げろ(小規模店舗を無視した馬鹿みたいな高額で、しかも凄まじく出来が悪いので採算が取れない
・焦って発売するな(未完成品を製品版として売る会社です:アリエナイ
・・・まぁ、こんなトコロですな。
メイン基盤となる「アトミスウェイブ」を使って発売したゲーム全てが失敗作となっているので(駄目じゃん
今回こそは頑張って欲しいなと。
・・・・駄目になったら、それこそ終わりですけどね。
終わりになったら終わりになったで構わないけどな(笑
【ようやくですな】
http://www.virtuastriker.net/top.html
SEGAの新作『バーチャストライカー4』がネット及びカード対応って事で、各地でのロケテスト開始。
今迄、バーチャファイター4シリーズしかカード対応ゲームをやった事が無い俺でも食指が動く、この作品。
(の´△`)<近所に入荷したら・・・頑張ってみます。
【マジアカ2】
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/
今迄各社において無数のクイズゲームがリリースされてきた中で、最高峰とされる『クイズマジックアカデミー』の正統続編。
アクションや格闘とかが苦手な方でも、「クイズゲームなら!」という方も多いと思います。
基本的にカード対応で、ネット配信により新作問題がガンガン出題される本作は、過去のクイズゲームにおいてありがちだった「同じ問題の繰り返し」が殆ど無いのが特徴。
ネット配信であるのと、若干のスペースを必要とする専用筐体での作品なので、小規模店舗ではなかなか遊ぶ機会は無いと思いますが、是非一度プレイしてみる事をお薦め致します。
***************************************************
久し振りに本来のアーケード系で書いてみます太(苦笑
ネタ的にそんなに動向が激しくない業界ですので、仕方無いっちゃ仕方無いんですけどね(言訳
次はこのネタ関連に触れるのは何時になるか分かりませんけど、『動きがあり次第お伝えします』って事で。
ほいじゃ☆
・・・・とゆーこって、“生ける屍”ここに在り(’A`)
グダっぷりを書いても、自分自身の駄目さ加減を露呈して『父ちゃん、情けなくって涙が出てくらぁ!』ってな事になりかね・・・
・・・・って既に皆さん周知済でしたね_| ̄|○
たまにゃ本来?のネタで埋めてみませう。
【見せて貰おうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを】
現在、ある程度の規模を有するゲーセンで稼動し始めた最新作『機動戦士ZガンダムDX』。
来年公開の劇場版「Z」とも相まって俄然盛り上がっている様ですが、
ここでアーケード市場に原点である「ファースト」に立ち返った、こんなゲームがリリースされる事が決定。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0408/18/news11.html
全くと言って良い程、ガンダム系ゲーム(アーケード&コンシューマー問わず)に手を出さない俺ですが、コイツはちょっと動かしてみたいな、と。
恐らくコクピット式の大型筐体になろうかと思いますので、地方の小規模(個人経営)なゲーセンでは手を出し辛い(てか無理?)な感じですけど。
メーカー経営店舗や大型店等で見かけた時にゃ、一度はやってみたいものです。(まだ現物見てないけどな:笑)
( `Д´)<僕がガンダムを一番上手く乗りこなせるんだぁぁぁ!
・・・・とかリアルに叫んでみたいやねぇ。
【切り札になるか??】
http://www.sammy.co.jp/japanese/topics/040818.html
全く“寝耳に水”とはこの事。
今現在では、どんなジャンルのゲームになるかは想像の粋を出ないのですが・・・
(;´Д`)<対戦格闘でしょうなぁ。
俺の希望としちゃ・・・
・KOFみたいなチーム制ヤメレ(飽
・ギルディギアみたい・・・とは言わないが、キャラクターグラフィック全部書き直せ(当然
・ありきたりな面子は最小限に(ハァ?!ってな面子に期待
・手を抜くな(当然の事なのだが、今迄が抜きっ放し
・カード対応イラネ
・ロケテスト結果を無視するな(テスト結果を無視する事で有名な会社なので
・販売価格を徹底的に下げろ(小規模店舗を無視した馬鹿みたいな高額で、しかも凄まじく出来が悪いので採算が取れない
・焦って発売するな(未完成品を製品版として売る会社です:アリエナイ
・・・まぁ、こんなトコロですな。
メイン基盤となる「アトミスウェイブ」を使って発売したゲーム全てが失敗作となっているので(駄目じゃん
今回こそは頑張って欲しいなと。
・・・・駄目になったら、それこそ終わりですけどね。
終わりになったら終わりになったで構わないけどな(笑
【ようやくですな】
http://www.virtuastriker.net/top.html
SEGAの新作『バーチャストライカー4』がネット及びカード対応って事で、各地でのロケテスト開始。
今迄、バーチャファイター4シリーズしかカード対応ゲームをやった事が無い俺でも食指が動く、この作品。
(の´△`)<近所に入荷したら・・・頑張ってみます。
【マジアカ2】
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/
今迄各社において無数のクイズゲームがリリースされてきた中で、最高峰とされる『クイズマジックアカデミー』の正統続編。
アクションや格闘とかが苦手な方でも、「クイズゲームなら!」という方も多いと思います。
基本的にカード対応で、ネット配信により新作問題がガンガン出題される本作は、過去のクイズゲームにおいてありがちだった「同じ問題の繰り返し」が殆ど無いのが特徴。
ネット配信であるのと、若干のスペースを必要とする専用筐体での作品なので、小規模店舗ではなかなか遊ぶ機会は無いと思いますが、是非一度プレイしてみる事をお薦め致します。
***************************************************
久し振りに本来のアーケード系で書いてみます太(苦笑
ネタ的にそんなに動向が激しくない業界ですので、仕方無いっちゃ仕方無いんですけどね(言訳
次はこのネタ関連に触れるのは何時になるか分かりませんけど、『動きがあり次第お伝えします』って事で。
ほいじゃ☆
コメント