全社員への説明会が明後日18日に開催予定。
 
なんか・・・・胃が痛くて仕方無い(´・ω・`)
 
 
【破竹の勢い】
 
アーケード『クイズマジックアカデミー2』会員数20万人突破
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/mainmenu.htm
 
ついこの間10万人突破とお知らせしたんですが、もの凄い勢いで更に10万人上乗せ。
ゲームセンターにおけるオンラインゲームにおいて、史上最高の登録人数ではないかと思われます。
バーチャや鉄拳の一体何倍だよ?ってな具合です。
 
必然とプレーヤーを限定しまう格闘モノとは違い、気楽に誰でも始められる手軽さが今回の登録人数記録更新を生んだのではないかと。
 
(・∀・)<どこまで記録が伸びるのか楽しみだわさ。
 
 
【必死とはこういう事を言うのだ】

トライアングルサービス、魂の叫び 
http://triangleservice.co.jp/html/trizeal/sos/ja.html
 
トゥエルブスタッグは正直好きでした。
知り合いとかは「・・・・う〜ん・・・」とか言ってる中で、黙々とやり込んでた時期もありましたよ。
 
で、「トライジール」。
プレイは一回こっきりです(´・ω・`)
触った瞬間、こりゃ駄目だと思いましたね。
 
んでもって、アレから暫く経って、この“叫び”です。
正直泣けてきますよ(つД`)
 
大手が市場の大半を占め、中小企業が一石を投じるべく自分達の目指すモノを作りたくてもバックアップ要素が無い(もしくは少ない)中で、何とか生み出した作品が弾かれてしまう・・・・
 
確かに大手は面白いモノをリリースしますよ。(その分駄作も多いけど)
ただ、業界全体の底上げと発展を考えた場合に、果たして大手だけでこの先やっていけるのだろうか?って不安は少なからずありますね。
 
トライアングルは今回こういう形でユーザーに対しコメントを残しましたが、他にも同じ様なメーカーは沢山在ると思います。(業務用に限らずコンシューマーにおいても)
そういうメーカーが互いに協力体制をとれて、大手作品に負けず劣らずの作品を世に送り出し、そして業界の相互発展に繋げていけたら良いかなと思います。
 
 
【AOU出展タイトル、AJより発表】
 
AOUショー出展タイトル情報
http://www.am-j.co.jp/index.html
 
兎に角、『鋳薔薇』&『雷電?』に尽きる(俺はね
 
さて今週末開催のAOUショー。
このまま終わる筈は・・・・・・・・無いと思う(;´Д`)
 
 
******************************************************
 
夜・・・・相当眠かったんですけど、無理矢理ドルアーガをプレイ。
 
結果、気が付けば俺寝てた&ギルが死んでた(;´Д`)<・・・。
 
 
・・・ちゃんと寝ます(´・ω・`)
 
 
ほいじゃ☆

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索