【ナムコ×カプコン】
20時間半通しでプレイしたにも関わらず、全シナリオの半分迄到達せずに中断。
・・・ってか、俺の意識がトンだ(ノ∀`)
これだけ通して遊んでるんだが、未だに微妙な感じが拭えないんですが(苦笑
↓正直駄目だなと思う点↓
1)戦闘シーンがとばせない
スパロボを遊んだ事がある人なら分ると思うが、何度も同じシーンを見るのは正直萎える。
基本的に全てコマンドを入力しないと闘えないんだが、結局同じ入力パターンで倒せる様になってしまうので、正直疲れる。
2)マップが広い
例えマップが広くても、ある程度の戦略性があれば違うのだが・・・ただ単に広い中で敵をまばらに配置してる感があって×。
3)ボイスは要らない
人それぞれのイメージというのは、どんなモノにもあると思う。
一番気になったのが、「ドルアーガの塔」主人公ギルガメスの声が、石田彰。
(´・ω・`)<アスランやん。
名無しの超戦士の声が大塚明夫とビタリはまってる以外は、どのキャラも全て微妙か?な具合。
スパロボとは違うんだから、無理に声優充てなくても良かったと思う。その分のデータを他に割けたと思うしな。
・・・とまぁ、こんな具合で嫌な点も目に付くけど、新旧それぞれのゲームのキャラが入り混じって闘うって事自体は楽しい。
「ロストワールド」のシルフィーが、相当無茶な連続技を魅せてくれるしな(の´∀`)<なんじゃコリャ♪
もし続編が出るのならば、兎に角最もプレーヤーに負荷のかかる戦闘を何とか簡略化出来る様にして欲しいと願う。
(;´Д`)<マジ懇願。
20時間半通しでプレイしたにも関わらず、全シナリオの半分迄到達せずに中断。
・・・ってか、俺の意識がトンだ(ノ∀`)
これだけ通して遊んでるんだが、未だに微妙な感じが拭えないんですが(苦笑
↓正直駄目だなと思う点↓
1)戦闘シーンがとばせない
スパロボを遊んだ事がある人なら分ると思うが、何度も同じシーンを見るのは正直萎える。
基本的に全てコマンドを入力しないと闘えないんだが、結局同じ入力パターンで倒せる様になってしまうので、正直疲れる。
2)マップが広い
例えマップが広くても、ある程度の戦略性があれば違うのだが・・・ただ単に広い中で敵をまばらに配置してる感があって×。
3)ボイスは要らない
人それぞれのイメージというのは、どんなモノにもあると思う。
一番気になったのが、「ドルアーガの塔」主人公ギルガメスの声が、石田彰。
(´・ω・`)<アスランやん。
名無しの超戦士の声が大塚明夫とビタリはまってる以外は、どのキャラも全て微妙か?な具合。
スパロボとは違うんだから、無理に声優充てなくても良かったと思う。その分のデータを他に割けたと思うしな。
・・・とまぁ、こんな具合で嫌な点も目に付くけど、新旧それぞれのゲームのキャラが入り混じって闘うって事自体は楽しい。
「ロストワールド」のシルフィーが、相当無茶な連続技を魅せてくれるしな(の´∀`)<なんじゃコリャ♪
もし続編が出るのならば、兎に角最もプレーヤーに負荷のかかる戦闘を何とか簡略化出来る様にして欲しいと願う。
(;´Д`)<マジ懇願。
コメント