【本日の種運命】
 
スレッガーとミライの抱擁を彷彿させる出撃前のシーンで、「お!こりゃルナ死ぬか?」とか思わせといて、あっさり且つ地味に活躍し何事も無く帰還(笑
 
アズラエルの様に最後で悪足掻きを見せる事無く、キシリア死亡シーンの再現の如くドラグーンシステムで撃沈→本編の舞台から退場。
 
一佐と呼称を変え、こちらもちゃっかり正式メンバーになってたムゥ兄貴(笑
更に「暁」受領で・・・・何事も無い筈が無い(´・∀・`)<覚醒!覚醒!
 
地球であれだけの大惨事を引き起こした「破壊」。
今回3機防衛線に投入されたにも関わらず、他の雑魚MS同様の扱い(苦笑
最終回に向けて、更なる新型機の導入が予想されるが・・・
(;´Д`)<乗り手が居ねー。
 
白グフと黒ザクの葬式カラーコンビで活躍中のイザークとディアッカ。
やっぱ何度観ても、君らにゃガンダムタイプが似合うと思うよ。
前大戦終了後に引渡しとかされてなかったら、改修機とかで最後を飾って欲しいとか思ったり。まぁ死ぬ死なないは別としてだが。
 
何となく見えてきた(仮)主人公シンの運命。
残り5話の状況でも、大局を見据える事無く周りの状況に翻弄され戦いに身を投じておりますが、限られた時間(話数)の中でAAと相容れる展開は想像し難く、キラもしくはアスランとの直接対決による死亡もしくはそれに匹敵する展開になるのは必至かと。
 
 
【コンセプトは悪くない】
 
NDS『バイオハザード デッドリーサイレンス』
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0508/27/news002.html
 
タッチスクリーンでの謎解き搭載ってのは悪く無いんだがねぇ。
既に構築された「1」のシナリオを揺るがす様な展開に持っていくっていう冒険をカプコンはしないだろうし、完璧と言っても過言じゃないGC版が既に存在してる事から「必要?」とか思うんだよなぁ。
 
別に「1」に拘る必要も無かったと思うんだけど、データ的に移植し易かった&新たなバイオを構築するのが面倒臭かったとか(苦笑
 
つーか、あからさまな反則技を用いたPS2版「4」ですが、出来ればそっちを買った方が良いかな?と。
 
 
【やる気あんの?】
 
今年度AMショーにおけるカプコン出展作
http://www.am-show.jp/bbs/06/index.html
 
一部で噂されてる「ストリートファイター4」の映像出展。
これすら無ければ、カプコン終わった感全開(´・ω・`)
 
他メーカーが今年に限って?(笑
エライ気合入った作品群でヽ(´ー`)ノなのに、ここだけ浮いちゃってます。
 
数日後には結果が出るんですが・・・・はてさてどうなりますやら。
 

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索